MENU
あっきー
| 男 | 一人暮らし | 1LDK | 1階 | 軽自動車 |

介護の仕事を二つしているダブルワーカー。

2023.9.15から初心者でブログを開設。
当サイトで使用しているテーマ

今諦めるのはもったいない!Googleアドセンスの審査に通った時の状況や行なってきたことを報告します。

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは、あっきーです。

「Googleアドセンスに何回も挑戦していて心が折れそう」「何を直せばいいのかわからない」と悩んでいませんか?

この記事では、初心者の僕がブログを始めて3ヶ月、Googleアドセンス4回目で審査に通るまでにしてきたことを紹介します。

こんな方にオススメ
  • Googleアドセンスの審査に合格したい人
  • Googleアドセンスに何度もチャレンジしているが、何を改善すればいいのかわからない人
  • Googleアドセンスに挑戦しようとしている人

この記事を読み終えると、Googleアドセンスの合格に必要なこと、やるべきことを知ることができます。

それでは見ていきましょう。

スポンサーリンク

目次

審査に通った時の状況

始めてから何日で合格できたのか?

89日で合格しました。

記事数はどのくらいで審査したのか?

18記事で審査依頼をして、合格通知が来るまでに1記事投稿しました。

記事の文字数はどのくらいか?

平均で約3,500字くらいです。

一番文字数の少ない記事で1,950字くらいです。

審査から通知が来るまでの日数は?

12/2に審査依頼して12/12に通知が来たので、10日になります。

Googleアドセンスに合格するまでにしたこと

ブログサイト立ち上げ編

主にブログを始める時に行ったことを紹介します。

ConoHa Wing でドメイン取得

ConoHa WING のメリットは以下の3つです。

  • コストが安い
  • 表示速度が国内最速
  • WordPressに特化している
コスト

キャンペーン中だと、ベーシックタイプで12ヶ月契約で990円/月、36ヶ月契約で643円/月になります。

だいたいキャンペーンをしていることが多く、初心者の人でも安心に低コストでサイト運営ができます。

さらに長期利用割引プラン「WINGパック」だと独自ドメインを2つまで無料で利用することができ、Webサイトを2つ運営することも可能です。

表示速度

国内レンタルサーバーサービスの中で ConoHa WING の処理速度は最も速く、安定したサーバー環境になります。

Webサイトの表示時間が2秒増加するだけで、離脱率が50%増加するという調査も出ています。

表示速度が速いとサイトを見てくれている人のストレスが減り、サイトからの離脱率も軽減されるのです。

WordPressに特化している

Webサイトのセキュリティ強化に欠かせない独自SSLを無料で提供していたり、自動バックアップで過去14日分のデータを保存してくれたりと、WordPressを始めるのに安心なものがたくさんついています。

中でも、Webサイト作成でWordPressをコントロールパネルから簡単にインストールでき、スムーズにWordPressを始められることです。

初心者の僕でも簡単にWordPressを導入することができました。

WordPressでブログ

ブログには無料でできるものもあります。

ですが、はてなブログ・アメブロ・FC2など特定の無料ブログ運営サービスを使っている場合はGoogleアドセンスの審査に申し込めません

自分でレンタルサーバーを借りて、独自ドメインで運用するためにはWordPressを利用するしかありません。

有料テーマSWELLの導入

テーマとはブログサイトのデザインのことです。

サイトを運営するのに無料のテーマもあったのですが、途中から有料のテーマに変更すると少しややこしいらしく、オススメされている人も多かった「SWELL」を導入しました。

「SWELL」はシンプルな作りで高機能、そして何より扱いやすいです。

僕もまだまだ知らないことや使いこなせてない機能がたくさんありますが、最初から「SWELL」を購入してよかったと感じています。

金額は¥17,600ですが、一度購入すれば自分のドメインなら何回でも使い回すことができます。

ConoHa WING だと独自ドメインを2つ持てるため、もう一つのドメインでも「SWELL」を使うことができます。

サイト設定編

ブログサイトを立ち上げて、最初に設置したものを紹介します。

最初にやっておくことで後が楽になり、ブログの記事作成に集中できるようになります。

プライバシーポリシーと免責事項の設置

プライバシーポリシー、免責事項とは簡単に以下の内容を記載します。

プライバシーポリシー
免責事項
  • 個人情報保護に関する内容を記載する項目
  • 商品トラブルに関する内容

Googleアドセンスの審査を通過したいなら、プライバシーポリシーと免責事項の記載は必須になってきます。

アドセンスポリシーは法人・企業が運営するサイトはもちろん、個人ブログであっても掲載はあらかじめ必要になってきます。

人によっては免責事項を別で設置している人もいますが、僕の場合はプライバシーポリシーと免責事項を1ページにまとめてもGoogleアドセンスに合格することができました

設置する場所は特に指定もないので、ユーザーが2クリックくらいで見ることができる場所に設置するのがオススメです。

僕の場合はサイトのフッター部分に設置しています。

本サイトのプライバシーポリシー・免責事項をぜひ参考にしてみてください。

お問い合わせフォームの設置

Googleアドセンスの審査に通過したいならサイトに「お問い合わせフォーム」に設置も必須です。

問合せフォームはWordPressのプラグイン「Contact Form 7」を使って簡単に作成することができます。

サイトマップの設置

サイトマップとはサイト全体のコンテンツを示す地図のようなものになります。

サイトマップを設置することでユーザー(読者)がサイトの中で読みたい記事を見つけやすくすることや、Googleのようなサーチエンジンがコンテンツを見つけやすくすることができます。

サイトマップの種類は2つあって、HTMLサイトマップとxmlサイトマップがあります。

この2つの違いは「何を対象として作成するか」です。

サイトマップの対象ごとの違い
  • HTMLサイトマップ:ユーザー向けで、CSSでデザインされていてユーザーが見やすい
  • xmlサイトマップ:検索エンジン向けで、xmlで記述されていて、検索エンジンが見やすい

2つとも設置する必要があり、これらもWordPressのプラグインを使用して設置することができます。

HTMLサイトマップは「WP Sitemap Page」、xmlサイトマップは「XML Sitemap & Google News」を使用します。

記事投稿編

記事作成で意識していることや行なっていることを紹介します。

継続して記事を投稿

ダブルワークをしているため記事投稿ができない期間があったりするので、かなり不定期に記事投稿をしています。

その中でも、できる時にできるだけ「ブログ」に向き合うよう心がけ、記事の投稿を継続しています。

記事投稿が少しの間できてないと焦ってしまうこともありますが、継続して記事作成をしていくことが大事です。

質の低い記事の削除

ある程度記事の作成に慣れてくると、最初の頃に書いた記事が質が低かったり、何を伝えたいのかよくわからないものがありました。

せっかく時間をかけて書いた記事を削除してしまうのは、とても勇気がいりました。

ですが削除することで、ブログサイトの質自体にも良い影響を与え、投稿している記事の質も上がります

どうしても残したい場合は、リライトするか完全に書き直すことで質を上げることができます。

僕は最後にGoogleアドセンスの審査依頼した時は、何個か記事を削除しただけで合格できました。

独自性のある記事作成

独自性といっても特別何かをしたわけではなく、単純にコピーをしないことを意識しました。

自分の経験や調べたものを自分の言葉で記事を書くことで、自分なりに独自性を出そうと思いながら記事作成をしてきました。

文字数は最低でも2,000字以上にする

Googleアドセンスの合格に文字数は明確にされていません。

ですが読者にわかりやすく質の良い記事を見てもらいたかったので、自分の中で1記事2,000字以上というルールを決めていました。

最初の頃は「2,000字以上書くのがキツい」と思っていましたが、だんだん記事の書き方や記事構成の仕方に慣れてくると、自然と2,000字以上で記事を書くことができるようになりました。

2,000字以上というルールを守りながら、読者ファーストで読みやすい記事を書くように意識していました。

画像はフリー素材のものを使う

記事の中で見出しごとに画像を入れているのですが、著作権に引っかからないようフリー素材の画像や自分で撮った写真を使用するようにしています。

主に使っているフリー素材のサイトを3つ紹介します。

おすすめのフリー素材サイト
  • pixabay:写真動画などの差材が豊富で2800万点以上あるのでこれというものが見つかります。
  • Unsplash:素材数が100万点以上あり、世界中のおしゃれな写真が探せます。
  • Pexels:海外のオシャレ写真がメインで、ドローンの空撮や水中撮影素材もあります。

好みにもよりますが、イラストより写真の方が個人的に好きなので、そういう人にはぜひおすすめのフリー素材サイトになります。

アイキャッチ画像はアプリの「Canva」を使用して画像編集をしています。

有料版もありますが、無料でも自由度の高い画像編集をすることができるため使いやすいアプリです。

カテゴリーを4つまでに絞る

サイト内のカテゴリーを4つに絞ることによって、ブログサイトの方向性を定めることにしました。

方向性を定め、ブログの外観も読者が見やすいように整えました。

PV数を上げるため「X」を使って拡散する

ブログを立ち上げた時に「X」も同時に登録し、記事の拡散用のアカウントを作成しました。

記事を投稿した時に「X」でも記事の拡散をすることによってPV数を上げるようにしています。

Instagramでも拡散できれば良いのですが画像編集する余裕がなく、時間もかかってしまいます。

「X」だとURLを貼り付けるだけでアイキャッチ画像付きの拡散ができるので重宝しています。

合格できる日が必ず来ることを信じて諦めない

僕は4回目の審査でGoogleアドセンスに合格できました。

正直もっと時間がかかると思っていました。

なぜなら、毎回審査結果を見るたびに「ポリシー違反」「質の低いコンテンツ」と言われるだけで、何をどう改善したら良いのか全くわからなかったからです。

  • どこかで著作権に引っ掛かっているのか
  • PV数が少なすぎるのか
  • サイトのプライバシーポリシーがダメなのか

いろんな不安要素があり、自分なりに改善して再審査をしても結果は同じでした

4回目の審査前に、最初の頃に書いた質の低い記事を何個か削除して審査依頼をしました。

その結果、Googleアドセンスに合格することができました。

原因が記事の削除だったのか未だにわかりません。

Googleアドセンスに合格するために必要なのは、記事の投稿を継続しながら、今までの記事も見直していくことだと思います。

そして何より「諦めない」ことです。

Googleアドセンスの挑戦を諦めない限り、必ず合格する日が来ます。

スポンサーリンク

まとめ

この記事では以下の内容を紹介しました。

  • Googleアドセンスに合格するまでにしたこと
  • 合格できる日が必ず来ることを信じて諦めない

初心者がブログを始めて3ヶ月、4回目のGoogleアドセンスで審査に通るためにやってきたことを書きました。

Googleアドセンスに挑戦している人、これから審査を受けようとしている人の役に立てたらと思います。

諦めなければ必ず合格します。

そのためには継続して記事の投稿をしながら、今までの記事にも目を向けていきましょう。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次